どうもぷれです。
今回はおすすめ緑武将~奥・関・甲 編~となります。
真田信幸

緑武将としては破格の後列に激励(2ターン)を付与できる点が強いです。
後列には高火力スキルもちがいる場合が多いのでそのスキルの回転率をあげられるのは部隊の火力アップにつながります。
前田利常なんかは激励が付与されている間、毎ターンスキルを発動できるというやばいことが起こります。
前列において後列に火力要因を配置するもよし、後列に配置して自身にも激励を付与するというのもありかと思います。
大道寺政繁

徳川秀忠よりは回復量が少ない代わりにデバフを1つ消せる安撫効果を付与できるます。
序盤の相手からだとあまりデバフを付与してくる敵はいないかもしれませんが、秀頼の虚弱なども消すことができるので秀忠とは好みでいいと思います。
後列に配置しての運用がおすすめです。
前田利常

スキルを1ターンで打てる上にそのスキルもそれなりの性能という優秀な武将です。
序盤にはとりわけ計略ダメージというのは刺さります。そのうえ天賦は火力アップのものが多いのでかなりの火力が出ます。
小史でも見かける数少ない緑武将です。小史(18レべ前後)相手でも50前後は確実に与えてくるように思います。
秀頼のデバフとの相性もいい点も評価できます。
伊達忠宗

前田利常という強力なライバルがいるので、利常がいない場合の次点といったところでしょうか。
スキルの火力は申し分ないのですが、縦列+2ターンかかるので威力は劣るものの前列に75%の方が与ダメージが多くなります。

ちなみに20ターンにしても結果は利常です。
もちろん後列にも負担をかけられるので、ピンポイントで部隊に編制するのもありだと思います。
前列に配置しての運用をお勧めします。
↓こちらもどうぞ
今回はこの辺でではでは~



コメント