どうもぷれです。
インヴァスト証券さんのトライオートFXについて、ほんとに儲かるの?といったところを実際の運用実績をもとに紹介していけたらと思います。
さて、トライオートFXとはなんぞや?と思われる方もいるかと思いますのでまずはトライオートFXについて簡単に説明します。
トライオートFXは簡単に言うとFXの自動売買ができるサービスのことです。
株などもそうですが基本的に「自分でいくらで買っていくらで売る」ということを繰り返していくものですが、それを設定さえすれば自動で設定通りに取引をしてくれます。
この設定も自分で設定することもできますし、すでに設定がされているパッケージから選ぶこともできます。
詳細は公式の紹介ページへどうぞ
はじめに
さてそんな自動で売買してくれるトライオートFXですが、ほんとに利益が出るのか気になるところですよね??
というわけで実際の取扱実績をもとに利益が出るのかどうなのかを見ていきたいと思います。(あくまで個人の実績です)
私がトライオートFXで現在運用しているのは
※画像はシミュレーション結果です。
・テトラカレンシーセレクト_カナダドル/円_豪ドル/NZドル

最小ロットでの推奨証拠金:147,000円(2020/11/9時点)
期間収益は+145.12%と、トライオートFXにある自動売買プログラムの中ではかなり高い方です。
こちらは一つで「カナダドル/円」と「豪ドル/NZドル」の二つを同時に自動売買してくれます。
詳しい解説はこちら→公式
・私は眠る、24時間働く_カナダドル/円

最小ロットでの推奨証拠金:241,000円(2020/11/9時点)
期間収益は137.82%とこちらも高い収益率です。
こちらは「カナダドル/円」での自動売買になります。
詳しい解説はこちら→公式
・攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/ポンド

最小ロットでの推奨証拠金:135,000円(2020/11/9時点)
期間収益は驚異の174.23%と圧倒的な収益率です。
こちらは「ユーロ/ポンド」での自動売買になります。
詳しい解説はこちら→公式
の3つです。
※それぞれの画像は最小ロットでのデータではないので、あくまで参考程度に。
これはインヴァスト証券が認定したビルダーが作成した、すでに設定されている自動売買になります。
選択理由
この設定を選択した理由は大きく二つ
・必要資金が比較的少ないこと。
1000通貨と一番少ないロットでの運用しかしていませんが、それぞれの推奨証拠金は上記で書いた通り手が出しやすい金額です。
「私は眠る、24時間働く_カナダドル/円」は少し金額が高いのでちょっと手を出しにくいかもですが、、、
・通貨を分散できる。
カナダドル円が被ってはいますが、カナダドル/円とユーロ/ポンド、豪ドル/NZドルと3つの通貨に分散できる為リスクを分散させることができます。カナダドルは比較的安定した通貨だと思うので、被っても大丈夫かとは思っています。
選んだ3つは推奨証拠金も少なく、シミュレーションによる収益率もいいです。また、自分が用意できる資金で分散させるには上記3つがちょうどよかったです。
現在の収益結果
さて、今現在の実績を載せていこうと思います。
それぞれ、稼働日が違うので一概に優劣はつけられない点に留意いただいてご覧ください。
※稼働日はその商品を購入した日です。
※実現損益は利益が確定したものです。
※評価損益は現在保有している建玉の未確定損益です。
・テトラカレンシーセレクト_カナダドル/円_豪ドル/NZドル
稼働日:2020/10/8 現在までで稼働37日
実現利益:+6400円(カナダドル/円)、+3237円(豪ドル/NZドル) 合計9637円
評価損益:-2640円(カナダドル/円)、-952円(豪ドル/NZドル) 合計-3592円


「カナダドル/円」は約1ヶ月で約定回数20回となっており、稼働してしばらくはあまり動きがありませんでした。
「豪ドル/NZドル」は約1ヶ月で約定が24回となっており、大体週に1回くらいのペースで利益が積み上がっています。
個人的にはあまり約定しないな~と思っていましたがこうしてみるとそれなりに約定していますね。
次の「私は眠る、24時間働く_カナダドル/円」にくらべ注文や利益確定幅が広い分、約定回数がすこし少ない印象です。
約1ヶ月で両方合わせて9500円ほどなので単純に×12をすると114000円となり、年間の利益率は77%ほどになります。
・私は眠る、24時間働く_カナダドル/円
稼働日:2020/10/21 現在までで稼働24日
実現利益:+12539円
評価損益:-5719円

まだ1ヶ月経っていませんが現在時点で59回の約定がありました。
こちらは上のテトラカレンシーに比べ本数が多く、利益幅も狭いので多くの約定となった感じです。
大統領選挙前後にはかなりの約定があり、一気に利益を積み増しした感じです。
まだ1ヶ月経っていませんが1ヶ月約12500円の利益があったとすると年間150000円となり、年間利益率は62%ほどとなります。
・攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/ポンド
稼働日:2020/9/14 現在までで稼働61日
実現利益:+13147円
評価損益:-2005円

稼働から2ヶ月ほどたっているので現時点から1ヶ月前までの約定回数を数えたところ21回でした。
イメージ的には大体週に1回くらい利益がでてるかな~といった感じのまったりした感じです。
2か月で約13000円ですので、1年で78000円となり、年間利益率は57%ほどになります。
稼働して間もないうちは建玉が少ないのでなかなか利益が積み上がらないのであくまで現時点での予想年間利益率となっています。当然始めたタイミング等でも変わるので参考程度に見ていただければと思います。
いまのところ順調に稼働しており、何もしなくてもすべて合わせてひと月2万円以上を稼ぎ出してくれるのは大きいですね。
最近はアメリカ大統領選挙があり、かなり値動きが激しかったということも利益に大きく影響していたと思います。
大統領選挙は大勢が決したような感じですが、来年の就任式あたりまではまだ動きが活発になりそうなのでまだまだ利益が期待できます。
というわけで、それぞれの運用結果について毎週土曜日か日曜日にでも報告できたらと思います。
今回はこの辺でではでは~
取引実績はこちら↓
コメント