『Megaloot』プレイ日記 お手軽攻略

スポンサーリンク
その他
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今回は60階層を超えたのでその時の情報を記録しておこうと思います。

キャラ

シド

キャラクターは変更なくシドを使用しています。

装備

頭・胴・腰・脚:王家

首:銀

武器:ソロンエール

指輪:パワー上がるやつ。クロアルマ(以降、毒)

解説

正直この構成だとゲームが簡単すぎて面白くなくなるかもしれない。

狙いとしては、毒の効果『ダメージを半減させて毒ダメージに変換する』を活用します。

文言的に少し意味を理解しにくいですが、受けたダメージを毒ダメとして付与するため、直接HPにダメージが入らないという特徴があります。どんな高火力の攻撃を受けても一旦は毒ダメに変換され自身に付与されます。

銀装備は2ターンの間デバフを解除するという効果です。スタンや弱体、毒をなかったことにできます。

つまり、銀と毒があれば、「攻撃を受ける→ダメージを毒に変換し自身に付与→銀で毒を解除」というループを2ターンできるので、実質2ターンどんな攻撃も無効化できる状態になります。

2ターンだけでも強いですが、完全奴隷は3ターン無敵なのでわずかに足りません。

そこで登場するのが王家装備です。

王家はデバフを浄化すると10ターンの間デバフを受け付けないという効果があるので、「毒→銀で浄化→王家発動」という流れとなり、10ターンの間無敵になることができます。

苦戦するであろうコチャも含め、この装備がそろえば60階くらいなら見ずに連打していても勝てます。

正直ゲームバランス的に面白くないので、どうしてもクリアしたい場合に使用したらいいと思います。

装備の注意点としては、毒をつけることができるのが現状武器と指輪しかない点。

武器は毒とスピードが発動し、スキル枠を圧迫してしまうのでおすすめしません。

そのため毒のみ発動できる指輪をおすすめします。

銀は比較的装備種類が多いですが、おすすめは首になります。信念(エリートへのダメージ上昇)の倍率が高く、ほかの銀装備にくらべ後半でも活躍の余地があります。

王家は全身そろえていいと思います。

武器のソロンエールは30階層以降でなければでないので、それまでは銀武器を使用し、耐えるといいんじゃないかと思います。

そもそも王家や銀は比較的序盤でもでますが、要の毒は中盤ごろまででてこないので、それまでの間はオリオンなどのほうが安定してステージを回せると思うのでオリオンを使いつつ、毒を入手し次第装備を変更していくといいのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました