どうもぷれです。
今回は2020/1/16に新たに追加された武将についてみていこうと思います。
今回追加されたのはSSR1体、SR2体となります。
追加武将は以下の画像の武将です。

それでは個別にみていきます。
森長可

可もなく不可もないといった感じ。
際立った能力ではないが、序盤からでも部隊編成に組み込めるシンプルなスキル。
進化させていけばシンプルに火力が上がっていくが、果たして育てる価値があるのかは微妙。序盤で他に良さげな武将がいなければ候補になり得るか。脆弱2ターンというところがなければいいのに・・・
立花道雪と似たようなスキルだがこちらの脆弱は侮ると痛い目を見るデバフなのでできれば安撫などのスキルで解除してあげたい。
基本後列に配置すると思うので、後列に安撫or鎮撫ができる武将と組むのが良いか。後列安撫の武将は大谷対策に乗せてあるので参照。他には縦列安撫の初姫などでピンポイント対応することが可能。
兵種は珍しく?弓しかない。どの兵種も使える兵種なのでここは好みとなる。
スキル人間無骨は愛槍の名で人間に骨がないかの如く簡単に切れるということらしい。愛槍にも表と裏に「人間」「無骨」と彫られている。
武田信繫

個人的にはかなり強いのでは??と思っている武将。
何が強いのかというとスキルターン①でダメージ+動揺を与えられる点。動揺といえば相手を行動できなくする凶悪デバフ。
それをわずか1ターンで撃てる初めての武将。江姫やお市の方、加藤清正などはスキルターン②。
スキルターン①ということは・・・そう!激励で毎ターン撃てるのです。
例えば有馬と組めば、

上記のようになるはずですので、4ターン以降無限に動揺を付与できます。
※見破りや信繫より相手が先に行動しないという前提です。実際は見破りや相手の方が先に動く可能性があります。
やばくないですか???入手はしましたがまだ使用していないので後日実際の使用感などを載せれればと思います。
兵種は武田騎馬隊と長弓隊となっています。個人的に後列のアタッカーを抑えるためにも長弓隊が良さそうだと思っています。ただ後列に見破りが多いので注意が必要です。自身の部隊に合った方を選びましょう。
武田信虎

相手後列にダメージ+味方後列に不屈という変わったスキル。
今後追加されそうな武将予想の時に書いたスキルと似たようなスキルが来たのでびっくり。自分の想定よりも強めに設定されていたので、自分の予想の方も少し修正が必要かも。
後列は確かに高火力にさらされることが多く、さらに後列はこちらのダメージソースとなることが多いのでスキルを撃ってもらわないと困るので後列不屈はありかもしれないと思う。
ただ強いかといわれるとう~んといった感じ。
兵種の重騎兵は良い兵種だが、前衛に出られる天賦でもないので武田騎馬隊が有力かと思う。
信繫・信虎ともに今まで連携相手がいなかった駒井高白斎と連携ができるのですが、いまいちの武将と連携してもな~という感じ。信玄とかだったらもう少し活躍できた??のかもしれない。
今回はこんな感じでではでは~
コメント