強武将の江姫と淀殿に特異武将がきましたね。
前回のアンケートで人気だったのでしょうか。
というわけで早速見ていこうと思います。
江姫
オリジナル江姫は高耐久+動揺による相手妨害という役目でしたが、特異になることでガラッと役目が変わります。
火力盛の天賦と敵後列に190%の計略ダメージという高火力の計略アタッカーになります。
さらにいままで腐っていた(?)浅井長政との連携、計略物理攻撃+10%がより効果的に働くようになります。
デメリットに脆弱がありますが、1ターンですし、相手に長弓手がいなければそこまで気にするものでもないかと思います。一応、常高院と同じ列に配置すれば安撫で脆弱を消してくれます。
にしても、後列に高火力多いですね。
兵種は槍騎兵と北面騎士と撫子騎馬隊です。槍騎兵が第一候補でしょうか。 他は部隊と相談といったところ。
序盤から使えるいい武将だと思います。
淀殿
こちらは江姫とは真逆で、ゴリゴリの火力武将から匠の手によりサポート型へと生まれ変わりました。
味方横列に回復と激励を付与ということで、立花宗茂に引き続き来ました横列。
どうやら戦闘侵入時の場所によって対象が変わるらしく、前列で始まったら対象は前列に後列なら対象は後列になります。
つまり、この淀殿は激励を好きなところに付与できるのです!
とはいえ☆5まで進化させないと前列は厳しいので基本は後列での運用になるとは思います。
天賦がもう少し耐久に寄ったものだと使い勝手が良さそうですが、☆5以外は火力によるものなので少し残念な印象。
後列回復兼激励なら仙桃院でもいいのでは?と思ってしまう。
兵種は軽騎兵と重騎兵と撫子騎馬隊です。前列での運用なら重騎兵一択ですが、後列なら長弓手対策として軽騎兵もありだと思います。
激励ということもあり、序盤から使えるとは思いますが、後列での運用をお勧めします。
今回はこんな感じで、ではでは~
コメント