どうもぷれです。
一気に冬がやってきました。
とても寒いです・・・
トライオートFXのほうも寒い状況なのか見ていきます。
私は眠る、24時間働く_カナダドル/円

3回の決済があり、実現損益は1500円でした。

82.00あたりを天井にすこしさがりましたが、まだどちらに動くかわからない感じです。
このまま下がってくれると売玉を決済できてありがたいのですが、どうなるのやら・・・
ただ確実に決済してくれているので、この調子で少しずつ確実に利益を積み重ねてほしいところです。
テトラカレンシーセレクト_カナダドル/円

こちらは決済が1回だけで実現損益は800円でした。
建玉は買いしかないので上記とは逆に上がらないと含み損になります。
とはいえ今のところ0.2万しかないのでそこまで含み損は気になりません。
さきほども書きましたが、個人的には一度大きく下がってほしいところです。
テトラカレンシーセレクト_豪ドル/NZドル

決済が2回で実現損益は587円でした。

9日から11日にかけて大きく上昇し、決済もそのタイミングで行われています。
ただ11日以降は変動が少なくなり、決済には至りませんでした。
動き的には12月1日そこをうってから上昇し始めているので、今後もある程度動くのではないかと思います。
攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/英ポンド

決済が3回ほどあり、実現損益は2503円でした。

今週はだいぶぶっ飛んだ値動きをしてました。
途中次元の狭間みたいな切れ目がありますが、これくらい激しく動いてくれた方がうれしいですね。
建玉はほとんど売りなので次元の狭間以降急激にさがってほしかったのですが、持ち直され、どちらに動くかまだ分からない状況です。
ここ最近は上がり調子だったので下がってほしいところです。
まとめ
今週はトータル5390円のプラスでした。
ちょうど今週で4週目ということで、ひと月の利益を見ていきたいと思います。
11/16~12/13まで
私は眠る、24時間働く_カナダドル/円:5000円
テトラカレンシーセレクト_カナダドル/円:3200円
テトラカレンシーセレクト_豪ドル/NZドル:2047円
攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/英ポンド:5004円
というわけで、どれも大体1か月5000円の収益になった感じです。
20000円/月ほどですね。
投資金額的にはもう少し頑張ってほしいところです(笑)
アメリカ大統領選挙も選挙人投票でバイデン候補が当選確実ということでしたが、トランプ大統領は訴訟を続けるということなので、急な為替変動が起こりえるかもしれません。
そのときにはたくさん利益を生んでくれることを願っています。
というわけで、今回はこのへんでではでは~
前週はこちら
コメント