どうもぷれです。
kvk2が終わり、次はkvk3となります。
ここではkvk3までの準備とkvk3中の記録を残していこうと思います。(kvk2とkvk3もしくはkvk4をループしようと思っているので)
自分の詳しい情報は追々開示していくとして、
kvk3について軽く触れておこうと思います。
KVK3ではこれまでと違い、2陣営に分かれて戦います。
その為基本的に裏切り等は起こらないと思います。(多分)
これまで通り、中央を制圧した方が勝ちなのですが、陣営共同で行うミッションがあります。
KVK3では以下の五段階のミッションがあり、陣営対陣営で競います。
・第一段階(資源採取)
・第二段階(加速使用)
・第三段階(集落撃破)
・第四段階(部隊訓練)
・第五段階(敵軍撃破)
となっています。
勝利すると金モアイが手に入る(はず)なので頑張りたいところ。(個人ではなく陣営なので影響は軽微かもしれないですが)
KVK2終了後何日後にKVK3が始まるのかわかりませんが、1ヶ月ないと想定して行動していきたいと思います。
差し当たり、準備が可能そうなのは、加速・行動力回復薬ですかね。
ちょっと前に最強の総督イベントがあり、どちらもかなり消費してしまいました・・・
というわけで、今日からKVK3までは一切何も使用せずに貯め込んでいきたいと思います。
回復薬に関しては入手方法が限られますが、とりあえず普段から集落をやって緊急回復をためていこうと思います。
城塞のレベル上げに必要な本も貯まるし一石二鳥!!
これで第二~第四段階までの準備とします。
第一段階の資源採取ですが、正直指揮官の育成で差をつけることはほぼほぼ不可能なので、装備の拡充を図りたいと思います。
採取指揮官5体(候補:クレオパトラ・シャールカ・コスタンツァ・ガイウス・マチルダ)に最低でも収穫者装備を付与する。
なぜ石田三成とかじゃないのかというと単純にスキルが育っていないから。
あとレベル上げが大変だから・・・
第五段階の敵軍撃破に向けてできることはとにかく、指揮官の育成と研究の進歩。
今現在VIPレベルは12なので、ログインで1日2個の金モアイが獲得できます。
KVK3開始までひと月、さらに第五段階はKVK3開始から約ひと月後に行われる(事前に調べたところ)のでと仮定すると単純計算で120個溜まります。
また、オシリスも2週に1回あるので、全敗したとしても4回行い20個集まります。
その他イベント等も加味しておよそ160個ほどたまるのではないかと思います。
今育成しているリチャードが5551なのでおそらく5554くらいにはなりそうです。
保有指揮官の詳細はまた次回にするとして、できればリチャードを覚醒させたいところ。
オシリスで勝つか、あるのかわかりませんが、KVK3の個人報酬等で何とか敵軍撃破までに覚醒させたいです。
理想をいえばT5解放できればいいのですが、ひと月加速をため込んでもおそらく解放に至らないと思うのでできれば~~というような感じで行こうと思います。
また、当然ながら資源の貯蓄を行っていきます。
貯めた加速を研究にも使いたいので、とりあえず各2億ほど蓄えていきたいと思います。
この日記の更新はできれば毎日行っていきたいと思っています。
KVK3終了までお付き合いいただけたらと思います。
※所属鯖や同盟、プレイヤー名は非公開(鯖はある程度絞れそうだけど)とします。
明日は手持ちの指揮官について書いていこうと思います。
ではでは~
コメント