どうもぷれです。
今回はダメージについて書いていこうと思います。
ダメージ計算の柱となる値があり、
これの計算方法が
(攻撃値 - 防御値) ÷ 10
とのことらしいです。(公式には書いてないです)
便宜上この値を基礎ダメージとします。
例えば、
相手の物理防御500
こちらの物理攻撃1000
だとしたら 、
(1000-500)/10=50 50が基礎ダメージとなり、これに±20%の補正がかかった値が実際のダメージとなります。
毎回同じ相手に攻撃してもダメージに幅があるのはこの補正の為です。
スキルダメージもこの基礎ダメージに準拠したものになっています。
例えば敵単体に200%の物理ダメージというスキルなら、50×200%(2倍)=100というダメージが与えられます。
基本的なダメージの考え方は以上の通りです。
次に連携や天賦などにある「○○攻撃+○○%」と「ダメージ+○○%」についてです。
違いを簡単に説明すると、ステータスをあげて直接基礎ダメージを底上げするか、基礎ダメージからダメージ計算が行われた後にプラスαをするかです。・・・いい表現が思いつかないのでまだわかりにくいかもしれないです。
実際に上記の例の場合で考えてみます。
上記の例だと基礎ダメージは50でした。
まず、「○○攻撃+○○%」の場合です。今回はわかりやすく「物理攻撃+10%」だとして計算してみます。
例ではこちらの物理攻撃は1000でしたので、この1000に+10%をします。1000+10%(1000×1.1)=1100となります。
この1100を基にもう一度基礎ダメージの計算を行います。
(1100-500)/10=60
基礎ダメージが先ほどより10上がりました。基礎ダメージの底上げ、これが「○○攻撃+○○%」となります。
つぎに「ダメージ+○○%」です。
これは基礎ダメージ(例の場合だと50)に+○○%となります。
+10%だとしたら、50+10%(50×1.1)=55となります。
ダメージ+○○%は元となる基礎ダメージが低いほど恩恵を受けにくいです。
ですので連携等でダメージ+○○%を発動させる場合は当該武将の攻撃力も一緒に底上げしてあげる必要があります。
ここで実際の戦闘の画像で見ていきます。(武将選択や条件が少し甘いですが許してください。)
防御側(Lv1 進化無 装備なし)

攻撃側 (Lv1 進化無 装備なし)

先の公式に当てはめると
(177ー72)÷10=10.5 おそらく戦国布武では切捨てなので10が基礎ダメージとなります。±20%の振れ幅を加味すると8~12あたりのダメージになります。
実際にやってみます。

ほんとはもっと試行回数を増やしたデータを提示するべきなのですが、面倒なので割愛します。

最大乱数を引いたみたいです。何度か試しましたが8~12の間に収まります。
次に防御側を進化させ物理防御+30%を解放します。


するとステータスが72→93となっているのがわかります。先ほど切捨てだと書いたのは72×1.3=93.6となり、四捨五入なら物理防御が94になっていないといけないところ93なので切捨てが戦国布武の仕様なのではないかと思ったからです。
さてもう一度戦わせます。
(177-93)÷10=8.4 8が基礎ダメージなので6~9の間にダメージが収まるはずです。

スクショミスりましたが7ダメージしかはいらず、しっかりと防御力が上昇していることがわかります。
次に、攻撃側の進化を見ていきます。比較しやすいように防御側をリセットしておきます。


物理攻撃+15%ですので177×1.15=203.55 切捨てで203となり画像と一致します
さて戦わせます。
(203-72)÷10=13.1 基礎ダメージは13ですので10~15の間になるはずです。

14ダメージですので範囲内に収まっています。
しっかり物理攻撃+30%の効果が出ていることがわかります。
最後に攻撃側をさらに進化させダメージ+20%を解放します。


ステータスに変化はありません。
先ほどの基礎ダメージに+20%した場合、振れ幅を加味すると12~18の間になるはずです。

17ダメージでダメージ+20%の効果が出ていることがわかります。
物理ダメージ軽減も実際にやってみればよかったのですが、失念しておりました。
ダメージ軽減はダメージ計算が確定した後の値かその比率分軽減します。上記長宗我部が仮に最後まで進化させいた場合、
基礎ダメージが10ですので、10からダメージ軽減20%で8、さらに物理ダメージ軽減があるので6まで軽減されることがわかります。振れ幅加味してません。
もし長宗我部が全く進化していない場合、ダメージを6に抑えるには
(177-a)÷10=6 a=117 防御力を117まで上げる必要が出てきます。
今回はLvが低いこともあり、いまいち想像しにくいですが、仮に長宗我部と阿蘇のステータスが
防御1000
攻撃2000
だとした場合、軽減前の基礎ダメージは100、軽減後だと64になります。
軽減スキルなしで64まで軽減しようと思えば防御が1360必要になってきます。仁王胴を+2まで強化しても+264なのでまだ足りません。
このように進化はめちゃくちゃ重要なのでしっかり進化させた方がいいです。
・・・あれ、進化の話になってる。
まあとりあえダメージについてはこんな感じです。
間違え等がありましたらご指摘願います。
このへんでではでは~
コメント